2008年11月19日
オックスフォード大ケリー教授が来店!
こんにちは、ポジカル白井です。
昨日(18日)に関西SLオーナー会が運営しているセカンドライフを中心とした仮想空間の
ユーザーが集うお店「巣バコ」にオックスフォード大教授の社会人類学者のウィリアム・H・ケリー氏が来店し、
トークセッションを行いました。
巣バコには十数人の客があつまり大盛り上がりでした。

ケリー氏のプレゼンテーションが行われ、そのあとフリートークという内容の予定でスタート。
ケリー氏はパワーポイント使いながら「ビデオゲームやバーチャルワールドから考察する諸外国
と日本の地域性の違い」のようなテーマでプレゼンしていただきました。
内容はとても面白く、興味深くヒントになることばかりでしたが、何よりおもしろかったのが・・・・聞き手の行動でした。
普通プレゼンというと演者がプレゼンを進め、結論を聞いたあとに質疑応答があるのが一般的です。
しかも、ケリー氏はとてもとても偉い方です。
そんな中プレゼンが始まるやいなや、聞き手の一人が「それは〇〇ですよね、僕知ってます」みたいに割り込んできました。
すると・・・・違う人が「違うよ・・・」みたいにプレゼンがディスカッションになっちゃった・・・・。
ケリー氏がプレゼンを進めるたびにみんなで「あーでもない、こーでもない」と意見を言い合ってプレゼンがなかなか
進みません。
途中だれが教授かわからなくなりそうな時も・・・・
でも、ケリー氏はそんなディスカッションをうれしそうにだまって聞いていました。
もしかしたら、ケリー氏はここでも地域性の違いを楽しんでいたのかも知れません。
相手がだれであろうと、プレゼンの場であろうと懐に土足で入ってくる関西人の地域性を・・・。
思ったことを口に出さないといられない関西人の習性を・・・。
そんなこんなで20分くらいのプレゼンが1時間以上になりましたが、ディスカッションも含めて内容はとても濃く、
楽しいセッションでした。
プレゼンのあとはフリートークで様々なバーチャルワールドをプロジェクターで映しながら楽しくお酒を飲みました。
ポジカルが取り組んでいる事業についても非常に興味を持ってもらうことができて「すばらしい、これはワールドワイドの
サービスになりますよ」ってたぶん言ってた。それらしき単語をしゃべっていた・・・・。
余談ですがケリー氏は興味のあることに首を突っ込み行動したくなる性格らしく、今回の来阪もセカンドライフの中で
出会って興味を持ち実現しました。
その性格は昔かららしく、若い時にカラオケ文化の研究で大阪のカラオケメーカーに4か月張り付いたことがあったらしく、
すべてを知りたいと思ったケリー氏は営業同行や会議にも参加したらしい。
極めつけは現場を知らないとということでカラオケボックスでバイトをしたらしいです。
研究者の探究心は本当にすごいです。
笑い話としてカラオケ店でアルバイトをしているとき、ある大学で講師をしていた時期と重なっていたらしく、
バイト先に生徒が来たときはさすがに恥ずかしかったと言ってました。
きっと生徒はこう思ったのでしょう 「ケリー先生お金に困っているんだ」
昨日(18日)に関西SLオーナー会が運営しているセカンドライフを中心とした仮想空間の
ユーザーが集うお店「巣バコ」にオックスフォード大教授の社会人類学者のウィリアム・H・ケリー氏が来店し、
トークセッションを行いました。
巣バコには十数人の客があつまり大盛り上がりでした。
ケリー氏のプレゼンテーションが行われ、そのあとフリートークという内容の予定でスタート。
ケリー氏はパワーポイント使いながら「ビデオゲームやバーチャルワールドから考察する諸外国
と日本の地域性の違い」のようなテーマでプレゼンしていただきました。
内容はとても面白く、興味深くヒントになることばかりでしたが、何よりおもしろかったのが・・・・聞き手の行動でした。
普通プレゼンというと演者がプレゼンを進め、結論を聞いたあとに質疑応答があるのが一般的です。
しかも、ケリー氏はとてもとても偉い方です。
そんな中プレゼンが始まるやいなや、聞き手の一人が「それは〇〇ですよね、僕知ってます」みたいに割り込んできました。
すると・・・・違う人が「違うよ・・・」みたいにプレゼンがディスカッションになっちゃった・・・・。
ケリー氏がプレゼンを進めるたびにみんなで「あーでもない、こーでもない」と意見を言い合ってプレゼンがなかなか
進みません。
途中だれが教授かわからなくなりそうな時も・・・・
でも、ケリー氏はそんなディスカッションをうれしそうにだまって聞いていました。
もしかしたら、ケリー氏はここでも地域性の違いを楽しんでいたのかも知れません。
相手がだれであろうと、プレゼンの場であろうと懐に土足で入ってくる関西人の地域性を・・・。
思ったことを口に出さないといられない関西人の習性を・・・。
そんなこんなで20分くらいのプレゼンが1時間以上になりましたが、ディスカッションも含めて内容はとても濃く、
楽しいセッションでした。
プレゼンのあとはフリートークで様々なバーチャルワールドをプロジェクターで映しながら楽しくお酒を飲みました。
ポジカルが取り組んでいる事業についても非常に興味を持ってもらうことができて「すばらしい、これはワールドワイドの
サービスになりますよ」ってたぶん言ってた。それらしき単語をしゃべっていた・・・・。
余談ですがケリー氏は興味のあることに首を突っ込み行動したくなる性格らしく、今回の来阪もセカンドライフの中で
出会って興味を持ち実現しました。
その性格は昔かららしく、若い時にカラオケ文化の研究で大阪のカラオケメーカーに4か月張り付いたことがあったらしく、
すべてを知りたいと思ったケリー氏は営業同行や会議にも参加したらしい。
極めつけは現場を知らないとということでカラオケボックスでバイトをしたらしいです。
研究者の探究心は本当にすごいです。
笑い話としてカラオケ店でアルバイトをしているとき、ある大学で講師をしていた時期と重なっていたらしく、
バイト先に生徒が来たときはさすがに恥ずかしかったと言ってました。
きっと生徒はこう思ったのでしょう 「ケリー先生お金に困っているんだ」
いいのかそれで!新入社員?
本日入社式!5人のルーキーが入社しました^^
根本治療と対処療法ってどうよ?
チームワーク土管ころがし大会!
伝説のイベント「接客コンテスト」開催しました!
京都から世界へ!メディアが変貌する!MEDICAM2008
本日入社式!5人のルーキーが入社しました^^
根本治療と対処療法ってどうよ?
チームワーク土管ころがし大会!
伝説のイベント「接客コンテスト」開催しました!
京都から世界へ!メディアが変貌する!MEDICAM2008
Posted by posical kidd at 16:16│Comments(0)
│イベント