ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年02月29日

第6回就活応援イベントは何人参加?

皆さんこんにちは、報告が遅れました。

27日に第6回就活応援イベントを開催しました。


さてさて、今回は何人だったのでしょうか?


正解は・・・・・・・・・・・5名でした。


いやいや、10人の壁は超えられないな^^
ブランド力ないな・・・
頑張らねば。



この日は営業体験ゲームをセカンドライフ初で行いました。

リアル世界でこのような体感ゲームを構築いているポジカルとしてはお手のもの^^
だと思っていたのですが、さすがセカンドライフでやるためにはさまざまな準備と工夫が必要でした。


これもノウハウだなと自分たちを鼓舞し構築しました。


実施するとかなりスムーズに行え、参加者の感想も非常によく面白かったです。


リアルな世界でやる営業体験ゲームと遜色なく実施することができました。

内容は参加者にポジカルの新入社員になってもらい、クライアントに営業に行くという設定です。

内容は詳しくはお伝えできませんが、私はクライアントの採用担当者役で新入社員営業パーソンの
営業相手をしました。

最初に挨拶がないと「君は挨拶もできないのかね、帰りたまえ!」とか言ったりして^^
でしょぼくれてポジカル社内に戻ると先輩社員から「もう一度行ってこい」とか言われて、
しぶしぶもう一度営業に行くと「さっき帰らせたのにすぐに来るとは!その気持ち気に行った」とか
笑いながら進める設定です。

でも、本質はもっと違うところにあり、どの営業でもいえる本質を体感してもらえるゲームとなっております。


また、第2回目もありますのでぜひ遊びに来てくださいね。


お知らせが2つあります。

1.3月7日(金) 19時から
  第2回人事トークLIVE IN 住友ゴム工業が開催されます。
  先日の一回目を受けてさらにバージョンアップしたイベントになりますので、
  楽しみにしていてください。

2.3月10日(月) 
  第1回人事トークLIVE IN 神戸製鋼所が開催されます。
  いよいよ神戸製鋼も動き出します。
  楽しみにしていてください。


ではでは、後ほどビックなお知らせをする予定です。
楽しみにしていてください。








  

Posted by posical kidd at 14:23Comments(0)

2008年02月22日

第5回就活応援イベントは何人参加?

なんだかんだで、右脳的体感型イベント 就活応援セミナー ポジカルLIVEも5回目を終了することができました。

1か月毎週やり続けての感想は「楽しい」です。
毎回参加者はまだまだ少ないですが、来てくれるメンバーは増えてますし、
毎週の勢いで来てくれるレギュラーも増えてきました。

ありがたい限りです。

これからもコンテンツを増やし、セカンドライフならではにこだわり、やり続けたいと思います。

さて、今週の参加者は・・・・・・・・・・・・。

6名でした。

いやーーー、10名の壁を乗り越えるのは大変だ^^

今回はリアルタイムに面接をして、面接講座を行いました。



ポジカルはリアルで企業の採用コンサルティングを行っており、面接官代行なども数多くやっておりまして、
そのノウハウをお伝えする内容でした。

実際にセカンドライフ内で面接をしてみるとリアルでするのと変わらないぐらいのクオリティで行うことができました。

面接者のことも非常にわかりますし、チャットで実施したので言葉の選び方や構成、わかりやすく伝えられるか?
など、実際の面接より理解できることもあり、最終面接などは使えないでしょうが、一次面接などは使えるなと感じました。

今回は体験をしてもらって、面接で重要なことをディスカッションしてもらい、発表するという形でした。



で、私のほうから面接の構造や「面接はこうすれば失敗する3カ条」「面接はこうすれば成功する3カ条」を
お伝えし、終了となりました。


終了後は皆さんセカンドライフを始めたばかりで操作法や遊び方がわからないということだったので、
みんなでスカイダイビングなどを楽しみました。

これはこれで、「お互いを知る」という意味でありかなっと感じました。
遊びながらその人の本性というか、気を使う人なのか?遊び心のある人なのか?
自分中心の人なのかなども伝わりおもしろかったです。

このような選考があってもよいかと思います。

実際にリアルでバーベキューなどをやらせて選考会にすると、コストや時間、労力がかかりますし、
何より危険リスクが伴います。けがをしたら、事故にあったらなどなど。

でもセカンドライフでは皆無です。

こんな選考があっても面白いと感じました。


≪緊急告知≫
前の記事で書きました住友ゴム工業様の人事トークLIVEですが、第2回目の日程の発表です。

日程:3月7日(金) 19時から

場所:住友ゴムリクルーティングオフィス内 セミナールーム
    (ポジカル島のポジカルタワーの横です)

対象者:就職活動学生

内容:人事さんによるトークLIVE
    ・新卒採用に対するQ&A
    ・自分の就職活動を振り返って
    ・採用担当者として学生にアドバイスしたい「就職活動支援講座」
     などなどです。

※前回ご参加いただいた方もどうぞご参加ください。
 内容は前回とは違うものになります。


では皆様よろしくお願いいたします。


   
  

Posted by posical kidd at 12:15Comments(0)

2008年02月20日

就活応援セミナー 人事トークLIVE in 住友ゴム工業

昨日、就活テーマパークポジカル島にて 「就活応援セミナー 人事トークLIVE in 住友ゴム工業」が開催されました。

住友ゴム様はセカンドライフ進出について採用の有利不利には全く関係ないテスト参入としての扱いですが、
「少しでも学生と語りあえる機会を設けて、ミスマッチのない就職と採用を実現したい」という思いから
今回の人事トークLIVEも実現しました。
また、3Dインターネットに可能性を感じ、どこよりも早く参入することで研究しノウハウ蓄積しようと考えていらっしゃいます。



当日は住友ゴム工業の採用担当者アバターが登場して、簡単な会社説明と質問会を行いました。

参加人数はお客様の守秘義務があるので、明確にはお答えできませんが結構集まりました。



セカンドライフらしかったのは海外にいる留学生が参加して、海外留学生帰国組の質問や
海外勤務の状況などを質問したり、九州から参加したり、「本命なのでアピールします」と
モチベーション高く参加している学生などいろいろでした。

全体を通すとまだまだ課題はあるのでしょうが、3Dインターネットが就職活動のツールになる確信を改めて持ちました。


通常のセミナーのようなコミュニケーションの機会が距離の制約やコストの制約なしに実現できる。
また、学生の立場からするとアバターではあるが自分が存在しているので、ふざけた質問はできない。
しかし、厳しい質問はできる。

人事側からすると、アバターではあるがラジオと違い顔を顔を見ながらコミュニケーションができる。
リアルタイムの質問だからリアルタイムに答えなければならないがゆえに本音を伝えられる。

これらの特徴がある3Dインターネットをうまく使えばミスマッチの軽減につながると考えます。


トークLIVE in 住友ゴム工業は無事に終了し、その場で第2回目開催が決定しました。


最後には参加者にサプライズプレゼントとしてダンロップの車がプレゼントされ、
イベント終了後にみんなで走行会も行われました。
セカンドライフならではです。



このようなダンロップのタイヤをはいた、ダンロップレーシングカーがプレセントされました。
8速ミッションで最高時速350キロです。

なんと空も飛べる車です。


これからもポジカル島では様々イベントを通じ就活生に自分に合った企業を発見できるよう
支援をしてまいります。

基本的には真面目にやりますが、常に遊び心を忘れず企画してまいります。







  

Posted by posical kidd at 10:33Comments(0)

2008年02月18日

現在の科学は葉っぱ一枚を超えられない!

今日はセカンドライフの出来事ではないですが、面白い話を聞いたので書いてみます。

昨日、13時から終電までKNS(関西ネットワークシステム)という会合に参加してきました。
産学官が役職や立場をフラットにしてコミュニティを作っている組織です。
企業の社長や大学の名誉教授、公務員や様々な人が集まって、コミュニケーションをする会です。
KNSの別名は「必ず飲んで騒ぐ会」らしい。

会合は13時から17時までは真面目に講演、17時から20時までは懇親会、20時から24時まで2次会と
かなり盛り上がりました。

その講演の中でテレビ番組の世界一受けたい授業に出演された甲南大学の田中修教授の講演があり、
めちゃめちゃ面白かったです。

「人間の現代科学は葉っぱ一枚を超えられない」というテーマ。

植物は水と二酸化炭素と太陽光でデンプンをつくり成長している。
とてもクリーンなエネルギーを使い、デンプンを作っている。

人間の科学では水と二酸化炭素と太陽光を使っても、デンプンを作ることができないらしい。
これができるようになれば米や小麦のような穀物がなくてもデンプンをつくり、
食物飢餓から世界の人々を救えるらしい。


また、お米一粒から何個の米粒ができるか数えたらしい。
大体米一粒から1600粒できるらしい。
約6ヶ月後には1粒が1600粒に。

ピンと来ない方は
一万円を投資して6ヶ月後に1600万になっているということ。
まだピンと来ない方は投資額を増やしてください。

10万円が6ヶ月後に1億6000万円に。

植物にはまだまだ神秘的で人間にはない能力を持っている。



植物ってすごいなと改めて感じました。

またまだ面白い話がいっぱい聞けました。

ぜんぜん自分のビジネスと関係ない話ですが、ビジネスにつながることも発見したし、

セカンドライフで使えるなというのも発見できました。

まだ、発表はできませんが、セカンドライフで生かそうと思います。


かなり刺激を受けた1日でした。

当然、飲みすぎました。



  

Posted by posical kidd at 01:54Comments(0)

2008年02月14日

第4回就活応援イベントは何人参加?

2月13日(水)に恒例の
右脳的体感型イベント 就活応援セミナー ポジカルLIVE
の第4回目が開催されました。

1回目6人
2回目7人
3回目8人

さーーー、6、7、8と来てば^^

そう、正解は・・・・




5名でした・・・・・・・。
いやいや、なかなか伸び悩んでます。

ま、ポジカル島へのエントリーはかなり伸びてますし、ま、いっか。

今回はグループディスカッション体験ということで、実際に企業で使っているグループディスカッションを
行いました。

これからもこのディスカッションは実施するで中身は教えることができませんが、
かなり盛り上がりました^^
楽しかったです。

いやらしい話をするとこのようなグループディスカッションのコンテンツは企業に対して200万ぐらいで提供しています^^

よーできてますわ、我ながら。


また、昨日の内容は実施しますので、スケジュールを参考にしてくださいね。

次回は2月20日(水) 19時からです。
内容は面接体験です。

実際にセカンドライフの中で面接をします。
それを見てもらいながら、解説やアドバイスをします。

こんな人にお勧めです。
・面接が苦手な人
・結構面接では話ができるのに、落ちてしまう人
・いったいどこを見られているのかわからない人
・面接の練習したい人

ぜひお待ちしております。

また、2月19日(火) 19時からは「人事トークLIVE」第一弾として、
住友ゴム工業の採用担当者がセカンドライフアバターで登場します。
質疑応答や懇親会など行います。

ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

住友ゴム工業のエントリー学生にイベントの案内メールを打ったら、
ポジカル島への新規エントリーが劇的に増えております。

当日は皆さん来られる予感です。

ぜひ、生採用担当にであい、いろいろ話を聞いてくださいね。

では、おまちしております。





  

Posted by posical kidd at 20:43Comments(0)

2008年02月11日

バーチャルワールドオブザイヤー2007に行く

先週7日に六本木で開催されましたVirtual World of the Year 2007 に招待されたので行ってきました。
残念ながらノミネートではなかったのですが・・・。

Virtual World of the Year 2007 とは3Di(仮想空間)で活躍した活動や団体を表彰するアカデミー賞みたいなものです。

会場に到着すると前から2列は関係者席。つまり、ノミネートされた方が座る席。

3列目からが一般席。

僕は3列目に座りました。

来年はこの2列目と3列目の一線を越えてやると決意を込めて、3列目に座りました。


授賞式は順調にすすみ、知り合いたちが受賞をどんどん決めていき、自分のことのようにうれしかったです。

その後の懇親会では仮想空間で活躍されている方のほとんどが参加され、とても楽しかったです。

セカンドライフを初めて1年以上がたち、早期参入したからこそほとんどの方が知り合いという状態を作れたのだと
改めて感じました。

もっと、それを感じたのはそのあとのことです。

アワードが全ておわり、ラーメンを食べに行こうという話になりました。

で、その時のメンバーが半端なくすごいメンバーでした。

一行はシャ乱Qはたけさんのお勧めで表参道のラーメン屋に行くことに。

メンバーは
シャ乱Q はたけさん
リンデンラボ 土居さん
インワールドリポーター チジーさん
ジャーナリスト 藪さん
マグスル 新谷さん
マグスル LINZOOさん
メタバーズ 島谷さん
ぜんタネTV 小林さん
SLハローワーク 山崎さん

すごいメンバーです。この中に入れることをとても感謝しておりますし、このメンバーに負けないように頑張らねばと
改めて使命感を感じました。

いまこのラーメン屋がテロにあったら日本のセカンドライフは成り立たなくなります。

セカンドライフを知らない人は全くわからないと思いますが、インターネット会で言い換えれば
ソフトバンク 孫さん
楽天 三木谷さん
サイバーエージェント 藤田さん
ライブドア 堀江さん
USEN 宇野さん

とかと一緒にいるイメージです。

創業してからいろいろと大変なことがあったけど、このメンバーと一緒に入れる今の状況を考えると
早く参入してよかったと本当に思います。

かけがえのないメンバーです。


ポジカルはもっと頑張ってこのメンバーともっと肩を並べてビジネスができるようにします。

楽しみにしていてください。

  

Posted by posical kidd at 01:29Comments(0)

2008年02月09日

第3回就活応援イベントは何人参加?

毎週水曜日19時から開催の

右脳的体感型イベント 就活応援セミナー ポジカルLIVE
2月6日(水)に第3回目を実施しました。

第1回目 6名
第2回目 7名

さて、第3回目は!


なんと!・・・・・・

8名でした^^

よしよし、だんだん増えてる。

この調子だと20回目には25名になってるなw



この日は未来予想図ゲームということで自分がやりたいこと、したいことを明確にするゲームをしました。


参加者をペアになってもらって、「魔法の質問」で自分がやりたいことを引き出すというセッションをしました。



皆さん、結構盛り上がりました。

これで3回自分発見をしました、「過去」「現在」「未来」の自分を発見する。
セカンドライフでの体感セミナーは初めての試みで改善点も見えてきましたが、
実際にリアルな会社説明会などで自分発見セミナーをする私たちとしては、
受講者の感想が同じ内容が帰ってくることに改めてセカンドライフの可能性を感じました。

これで、受講生のセカンドライフの知識が増えるとリアルよりもっと素晴らしい、深い、わかりやすい
自分発見セミナーができると確信しました。


これからも進化し続け楽しみながらやって行きます。


来週は就活体験 グループディスカッション「オリンピック正式種目はどれ?」を行います。
実際にリアルな選考で使われているグループディスカッションをセカンドライフで行います。

かなり面白く、「なるほど」と言わせる内容です。
楽しみにしておいてくださいね。

また、近々発表しますが、企業の人事様が来られて採用担当者質問会&懇親会を行います。
楽しみにしておいてください。




  

Posted by posical kidd at 00:25Comments(0)就職活動

2008年02月06日

200人ぐらいの前で生SL中継!ハプニング!

昨日2月5日は「クリエイティブクラスターミーティング拡大版」というクリエーターと起業家が集まる
ビジネスインキュベーター共同プレゼン大会にポジカルが参加させていただきました。

演者や参加者総勢200人ぐらいの前で15分間プレゼンテーションするという内容です。

ポジカルではふつうのプレゼンは面白くないので、「セカンドライフを生中継してつないじゃえ」と考え、
専務の山田がプレゼンをし、セカンドライフポジカル島の紹介をしつつ、セカンドライフを生中継で映し、
セカンドライフ内で私が登場して、ボイスチャットで200人にごあいさつすることにしました。

プレゼン時間は15分、かなり短い時間だ。
失敗は許されない。

前の発表者がプレゼン中に山田のPCをSLにログインし、プレゼン待機。
私はというと、プレゼン会場とは離れた自分のオフィスでSLにつなげて待機。
ボイスチャットの音量も調整済み。

ポジカル島にはちらほら学生がおり、事情を説明し「200人の前にでてみない」とかいいながら、
集めてみたもののぶっちゃけ2人しか集まらず・・・・。


いよいよプレゼン5分前。

僕のフレンドたちに一応メッセージを打ってみた。
「もうすぐ200人の前でセカンドライフを生中継してプレゼンします。
時間がある方は遊びに来てください。」

すると、どこからともなく人が集まってきました。

みんなどう見ても学生には見えない!・・・・ま・いっか^^




しかも、セカンドライフの有名人ばっかり!本物の学生は少し引いてる・・・・。

ちんどん親方
SL一有名なにわとり
孫悟空?
忍者?
リクルートスーツ数名・・・・などなど


で、いよいよプレゼン開始!

山田が颯爽と会場に登場しプレゼン開始。

自己紹介・・・。

コーポレートフィロソフィーの説明・・・。

(な・なげーーーーーーー、山田さん、長いよプレゼン)

事業の紹介・・・、来た!セカンドライフポジカル島事業!

山田 「・・・というのがセカンドライフ事業で、今日は生中継しています・・・」

会場の視線が一斉にスクリーンへ!

そして、セカンドライフより白井登場!

白井 「皆さん、こんにちは^^、株式会社ポジカル代表取締役 白井です。」

お、順調、順調。

山田 「これがうちの代表の白井です」

白井 「今日は学生が集まっているところをお見せしようと思いましたが、残念ながら
    数名しか出演OKもらえませんでしたので、5分前に友達を誘ってみました^^
   こんなにたくさんの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

落ちた・・・・・・・・・!

まさかのログアウト!ありえない!いやありえるかな。

特にあわてることもなく、すぐに再ログイン! 復活!

白井 「ただいま。というわけでこんなこともあります^^」

とりあえず、山田の会場フォローで何とか突破。(セカンドライフ内ではみんな大爆笑、posicalさん落ちた^^)

白井 「就活テーマパークポジカル島では学生と企業がリアルタイムでコミュニケーションができる場として、
    現在の就職・採用活動のミスマッチの現状に一石(!プルルルルルル・・・・オフィスの電話鳴る)を投じる
   ことが(!プルルルルルル・・・・オフィスの電話鳴るそしてボイスチャットのマイクが拾う)

会場中に電話の音が鳴り響く!会場爆笑!


と、ハプニングだらけのプレゼンでしたが、会場のみんなにはリアルすぎるほどリアル感がつたわり、
臨場感も余すところなく伝えることができました。

最後は山田のうまい締めで大盛況にプレゼンを終了。


とても楽しいプレゼンでした。


遊びに来てくれたみんな、本当にありがとうございました。

ハプニング続きで相当おもしろかったことでしょう^^


ここで、教訓!

セカンドライフで生中継ボイスチャットをする際は電話の音を消しましょう^^


ではでは。

長々とした文をお読みいただきありがとうございました。

ちなみに本日6日(水)19時からポジカル島で毎週開催している「就活応援セミナー ポジカルLIVE」が開催されます。

今日のテーマは自分を知ろう「未来予想図ゲーム」です。

ぜひ遊びに来てくださいね。

  

Posted by posical kidd at 17:03Comments(0)