ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年02月11日

バーチャルワールドオブザイヤー2007に行く

先週7日に六本木で開催されましたVirtual World of the Year 2007 に招待されたので行ってきました。
残念ながらノミネートではなかったのですが・・・。

Virtual World of the Year 2007 とは3Di(仮想空間)で活躍した活動や団体を表彰するアカデミー賞みたいなものです。

会場に到着すると前から2列は関係者席。つまり、ノミネートされた方が座る席。

3列目からが一般席。

僕は3列目に座りました。

来年はこの2列目と3列目の一線を越えてやると決意を込めて、3列目に座りました。


授賞式は順調にすすみ、知り合いたちが受賞をどんどん決めていき、自分のことのようにうれしかったです。

その後の懇親会では仮想空間で活躍されている方のほとんどが参加され、とても楽しかったです。

セカンドライフを初めて1年以上がたち、早期参入したからこそほとんどの方が知り合いという状態を作れたのだと
改めて感じました。

もっと、それを感じたのはそのあとのことです。

アワードが全ておわり、ラーメンを食べに行こうという話になりました。

で、その時のメンバーが半端なくすごいメンバーでした。

一行はシャ乱Qはたけさんのお勧めで表参道のラーメン屋に行くことに。

メンバーは
シャ乱Q はたけさん
リンデンラボ 土居さん
インワールドリポーター チジーさん
ジャーナリスト 藪さん
マグスル 新谷さん
マグスル LINZOOさん
メタバーズ 島谷さん
ぜんタネTV 小林さん
SLハローワーク 山崎さん

すごいメンバーです。この中に入れることをとても感謝しておりますし、このメンバーに負けないように頑張らねばと
改めて使命感を感じました。

いまこのラーメン屋がテロにあったら日本のセカンドライフは成り立たなくなります。

セカンドライフを知らない人は全くわからないと思いますが、インターネット会で言い換えれば
ソフトバンク 孫さん
楽天 三木谷さん
サイバーエージェント 藤田さん
ライブドア 堀江さん
USEN 宇野さん

とかと一緒にいるイメージです。

創業してからいろいろと大変なことがあったけど、このメンバーと一緒に入れる今の状況を考えると
早く参入してよかったと本当に思います。

かけがえのないメンバーです。


ポジカルはもっと頑張ってこのメンバーともっと肩を並べてビジネスができるようにします。

楽しみにしていてください。

  

Posted by posical kidd at 01:29Comments(0)