ソラマメブログ

2009年06月22日

エキサイティングな2週間だった

ポジカル白井です。
2週間ぶりのブログです。


めちゃくちゃ忙しくて、いいこといっぱいあったのに書けなかった・・。



6月10日~12日まで東京で営業、いっぱい出会いがあった
12日夜  経営者会合に参加(同じ大学の後輩が起業して立ち上げた会)

エキサイティングな2週間だった

ダウンタウンの松っちゃんのお兄さん、松本隆博さんが来てた

14日   母校の校友会に初参加
15日   営業いっぱい
16日昼  新サービスの会議(とても面白いこと始まります)
16日夜  経営者会合
17日昼  IPOの勉強会セミナーに参加
17日夜  ポジカルLIVEでお笑いイベント
18日昼  新卒採用総括セミナー参加
19日夜  経営者会合
20日夜  母校ゼミOB会に初参加

と、昼は営業、夜は会合といった感じの毎日でいろんな経営者とお会いできました。
とてもいろいろなお言葉をいただき、勉強できた2週間です。

今日はその中でも16日の会合でのお話を書きます。


この日は毎月一回開かれる、関西の経営者が集まる某メンバーズパーティでした。


私が勝手に師匠と思っている方がホスト役で講演は元CAで教育系の会社を経営されている方でした。


メンバーズパーティ自体もとても勉強になり楽しかったのですが、そのあとの2次会が刺激的でした。
講演と懇親会が終わり、師匠が2次会へ行こうと誘っていただきました。


総勢10名くらいで2次会へ行きいろんな話をします。
経営の話、不況の話、ビジネスチャンスの話、異性の話、家庭の話
本当にいろいろです。


で、私にとって本当にずしりと来る言葉をいただきました。

「ピンチはチャンスと言うけれど、すぐにチャンスにできるやつはごく一部、
でも、我慢して種まきをする奴だけが好景気になった時に伸びる!」

という言葉です。


なんでもない言葉かも知れませんが、私にとってはとても刺激的な言葉でした。



この不況でポジカルが影響を受けていないかというと受けています。

ポジカルは新卒採用の支援がメイン事業なので、1年間のスケジュールは

5月~6月 提案
7月~8月 クロージング・受注
9月~10月 制作
10月~4月 運用

とった流れになることが多いです。

なので、2008年10月はすでに受注した企業の運用に入っていたので大きなダメージはありませんでした。
もちろん、業界によっては4月位から不景気になって、多少は影響しましたが・・。


でも、大した影響はなかったです。


しかし、来期(つまりは2009年5月からの提案期)は全く見通しがない状態でした。



10月から11月にかけて自社のビジネスモデルを再確認し、来シーズンの動きの戦略と戦術を練り直しました。
連日の戦略会議です。


2008年11月のことです。「来期はこうなるに違いない!」という確信をもって動きを固めました。
様々なところへ協力してもらえる環境を整備し、動ける条件は整いました。


で、戦術通り2008年12月から動き始め、現在6月になります。



手ごたえはありつつも受注が決まるのは7月から8月くらいである。

気持の中では

・信じる気持ち
・期待
・不安
・覚悟

が入り乱れる・・・。

経営者は強くなくてはならないのですが、僕の場合は信じる気持ちと期待が大部分を占めながらも
どこかで不安がある。


不安をなくすように自分に言い聞かせて、覚悟をきめてやっているつもりです。


が、不安はなくならない。



そんなときに先ほどの

「ピンチはチャンスと言うけれど、すぐにチャンスにできるやつはごく一部、
でも、我慢して種まきをする奴だけが好景気になった時に伸びる!」

をいただきました。


私はこと言葉を聞いた時、ふっと楽になりました。


不安は消えてはいないけど、信じる気持ちと同時に期待がとても膨らんでくる感覚があります。

「種まきはしてる!大丈夫だ!」

と今はとても期待で胸いっぱいです。



周りに経営者の先輩がいてとても幸せに思う。
会うたびに心にささる言葉をいただける。


本当にありがたい存在です。


自分もそんな経営者になるよう頑張りたい。



ビジョンを持って世の中を変えていこう!


というところで、ブログに書こうと写真だけは取っていたので、
載せてみます。

大学の校友会での一コマ。居合抜きの演舞もありました。

エキサイティングな2週間だった



経営者会合の懇親会

エキサイティングな2週間だった


新卒総括セミナー(ちょっと眠たかった)

エキサイティングな2週間だった



ゼミのOB会

エキサイティングな2週間だった

高橋尚子さん(Qちゃん)は一緒のゼミだった、知らなかった。
プロレスラーがいたり、自家用ヘリを持ってる人がいたり、ランボルギーニに乗ってたりと
かなりいろんな人がいるOB会でした。
なかなかいろんな世代が集まるのも面白いです。
みんな頑張ってます!

Posted by posical kidd at 21:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。